できるだけ子供の矯正では歯を抜かない・非抜歯矯正に対応しております
「子供の矯正治療で歯を抜きたくない」「1本でも大切な歯を失わせたくない」といったお声は、保護者さまから非常によくきくお声です。
抜歯をすれば即座にこれまでなかったスペースができるわけですから、症例によっては、抜歯した上での矯正治療が有効になることがあります。ただ当院では、正しい噛み合わせを実現するため、できるだけ永久歯の抜歯は回避すべきと考えています。
当院院長は、日本一般臨床医矯正研究会の理事を務めています。これまで非抜歯矯正について長く研究し、また実践して参りました。ほとんどのケースにおいて非抜歯矯正で対応することができますので、どうぞ安心してご相談ください。
子供の歯を抜かない方がいい理由とは?
永久歯を抜くと、その分歯列が短くなります。そのため、以下のような弊害が生まれます。
噛み合わせの乱れにつながる
抜歯してできたスペースに他の歯を寄せて並べるわけですから、噛み合わせは必ず変化します。うまく合致すればよいですが、そうでない場合には咀嚼に影響が生じたり、歯や歯茎に過剰な力がかかったりすることになります。また、噛み合わせの乱れは顎関節症の原因の1つになります。
アーチが小さくなることで舌が後方に下がる
矯正治療で抜歯を行う場合、通常は小臼歯を抜くことになります。このスペースを使って、他の歯をきれいに並べます。歯列が成すアーチが小さくなると、それに合わせて舌も後方に追いやられます。何でもないようにきこえるかもしれませんが、これは気道の狭まりを意味します。気道の狭まりは、いびきや口呼吸の癖などを引き起こす原因になります。
歯を抜かないことでのデメリットはあるの?
子供の歯を抜かない・非抜歯矯正の方法
歯列の改善
歯並びが乱れている場合、歯列は上から見て「V字型」になっていることが多くなります。これを本来のあるべき形「U字型」へと変えていきます。
このことで、歯をきれいにスペースに収めやすくなります。
顎の成長の促進
近年は、特に顎の発達が不十分であるお子さまが増えています。食生活の変化などが影響していると言われています。
矯正装置やMFTなどによって顎の成長を促進することで、永久歯がきれいに並ぶための本来のスペースを確保します。
歯を抜かない・非抜歯矯正Q&A
歯を抜かずに矯正した場合、治療期間は短くなるのでしょうか?
はい、非抜歯矯正の方が、治療期間は短くなります。 抜歯した場合、必然的に他の歯を動かす距離が長くなり、治療期間も延びてしまいます。
どうしても抜歯が必要となるケースはあるのでしょうか?
非抜歯矯正を試みても、きれいに歯が並ぶ見込みがない場合には、永久歯の抜歯が必要となることがあります。 また混合歯列期から治療を始める場合には、乳歯を抜くことがあります。もちろんこちらの場合は、その下からしっかりと永久歯が生えてきます。 その他、歯が本来より多い(過剰歯)ケース、親知らずが歯並びを乱している・乱す可能性があるケースなども、抜歯を行うことがあります。
歯を抜いて矯正をしましょうと言われたのですが、子供の歯を抜いてしまっていいのか悩んでいます…
もちろんその先生は、「抜いた方がメリットが大きい」とご判断されたのだとは思いますが、少しでもお悩みなのであれば、一度当院にご相談ください。 当院は原則として非抜歯矯正で対応しておりますので、症例数も豊富です。歯を抜かず、かつきれいに並べる方法をご提案します。